介護サービス
ラブネットサービスではご希望、状況に応じたプランに沿って、自分らしい生活の実現をサポートいたします。皆様が毎日を笑顔で過ごせることを願い、スタッフ一同、思いやりを大事にした介護サービスをご提供いたします。
訪問介護サービス
スタッフがご利用者様のご自宅にお伺いし、介護サービスおよび障がい福祉サービスのご提供をしております。ご利用者さまが可能な限り住み慣れた我が家で、「その人らしい暮らし」が続けられるよう、調理や、掃除、入浴のお手伝いなどぬくもりのあるサービスをご提供させて頂いております。高齢者や障がいをお持ちの方を対象に、経験豊富なヘルパーを中心に約50名のスタッフが活動中です。
施設紹介
サービス内容
介護保険に基づくサービスおよび障がい福祉サービスの提供をしております。
☆介護保険サービス…訪問介護、予防訪問介護
☆障がい者自立支援サービス…居宅介護、重度訪問介護、同行援護
身体介護 | 食事介助、排泄ケア、入浴介助、着替え、体位変換、車椅子への移乗 など |
---|---|
家事援助 | 調理、掃除、洗濯、買い物代行 など |
居宅介護支援サービス
介護支援についての豊富な知識を持ったケアマネージャーが、ご利用者様が適切な介護サービスを受けられるように、訪問介護、デイサービスなどのケアプランのご提案をいたします。心身の状況や環境、ご利用者様やご家族のご希望を丁寧にお聞きし、最適なプランをご用意することができます。実際にサービスが実施された後も実施状況を確認しながら、必要に応じてサービス内容の変更等のご相談もいたします。
施設紹介
グループホーム
「笑顔で寄り添い、笑って暮らそう♪」をモットーに、小さな施設の利を生かし、一人ひとりがその人らしく笑顔で生活出来るように、日々のケアを行っております。月ごとに様々な行事をご用意しており、皆様に楽しんでいただいております。ご家族様とスタッフが情報を共有し、入居者様のことを一緒に考えていけるよう、面会や電話連絡時、請求書発送時に積極的に伝えるなど家族の思いも受け止めつつ、支援に繋げています。
施設紹介
年間行事
当グループホームでは、以下のような行事を毎年、企画して利用者様と楽しんでおります♪
1月 | 初詣 |
---|---|
2月 | 節分、バレンタイン |
3月 | ひな祭り、お出かけ |
4月 | お花見 |
5月 | 春のお出かけ |
6月 | 家族会 |
7月 | 七夕会 |
8月 | 夏祭り |
9月 | お月見会 |
10月 | 運動会、秋のお出かけ |
11月 | 家族会、作品展(玉島交流センター) |
12月 | クリスマス会 |
デイサービス
ご利用者様に来所していただき、食事や機能訓練、レクリエーションなどをして過ごす日帰りのサービスとなっております。お天気のいい日は皆様でご近所の散歩をしたりと、ご利用者様と一緒に和気あいあいと過しております。2019年5月から、「共生型」サービスの指定を取得し、高齢者の方以外の障がいをもたれている方のご利用も可能となりました。見学等は、随時行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
施設紹介
1日の流れ
8:40~ | お迎え(順次、お迎えに伺います) |
---|---|
9:00~ | 朝のあいさつ (健康チェック、バイタル測定) |
9:15~ | 活動および入浴 散歩・機能訓練・脳トレ・パズル・個別活動・読書 など |
11:45~ | 嚥下体操 |
12:00~ | 食事、団らん |
13:30~ | クラブ活動または行事 |
15:30~ | おやつ及びご歓談 |
16:00~ | 送り(順次、お送りいたします) |
高齢者・障がい者向け賃貸住宅
介護職員等特定処遇改善加算について
弊社では、訪問介護事業、グループホーム、デイサービスにて、特定処遇改善加算を取得しております。その取得要件の一つであります、「貸上げ以外の処遇改善の見える化」として、ここに掲示いたします。全ての事業所にて、下記の取組みをおこなっております。
職場環境要件 | |
---|---|
資質の向上 |
|
労働環境・処遇の改善 |
|
その他 |
|